ごあいさつ
今年ももう数えるほどの日を残すところとなりました。
皆様には日頃大変ご愛顧賜り 誠にありがとうございます。
お陰様で今年の春も約二万匹のニゴロブナの稚魚の産卵を数え、特に大きな外敵などの被害も受けず順調に生育しております。
変化するびわ湖の現状と同じく 養魚池にも今夏は外来水生植物の異常繁殖や、外来魚の混入などには
相変わらず悩まされておりますが、薬剤などは一切使用せず、日々手作業で取り除きながら 環境を整えております。「食の安全」を第一に心がけ 生産しておりますので、どうぞ ご安心いただきますようお願いします。
今年は地元の生活協同組合様での【試食講習会】にも毎月参加させていただき、弊社の取り組みをお伝えしながら「伝統食の継承」にも努めております。 また、NHKのグルメ番組「うまいっ!」や、テレビ大阪の旅番組「大人旅、歩き旅」にも出演させていただき、数多くの反響をいただきました。これらのご縁に感謝するとともに益々精進して参りますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
新しい年をお迎えになられる皆様に向け、今年も美味しく仕上がりました。
滋賀独自の郷土食「ふなずし」をお手元にお届けしたく 商品のご案内を顧客の皆様にはお送りさせていただきます。
お歳暮、お正月のご自宅用、お晩酌にと 全国発送は年内も休まず承っておりますので ご活用賜りますれば幸いです。
飯魚(いお) 漬け人 大島 正子
皆様には日頃大変ご愛顧賜り 誠にありがとうございます。
お陰様で今年の春も約二万匹のニゴロブナの稚魚の産卵を数え、特に大きな外敵などの被害も受けず順調に生育しております。
変化するびわ湖の現状と同じく 養魚池にも今夏は外来水生植物の異常繁殖や、外来魚の混入などには
相変わらず悩まされておりますが、薬剤などは一切使用せず、日々手作業で取り除きながら 環境を整えております。「食の安全」を第一に心がけ 生産しておりますので、どうぞ ご安心いただきますようお願いします。
今年は地元の生活協同組合様での【試食講習会】にも毎月参加させていただき、弊社の取り組みをお伝えしながら「伝統食の継承」にも努めております。 また、NHKのグルメ番組「うまいっ!」や、テレビ大阪の旅番組「大人旅、歩き旅」にも出演させていただき、数多くの反響をいただきました。これらのご縁に感謝するとともに益々精進して参りますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
新しい年をお迎えになられる皆様に向け、今年も美味しく仕上がりました。
滋賀独自の郷土食「ふなずし」をお手元にお届けしたく 商品のご案内を顧客の皆様にはお送りさせていただきます。
お歳暮、お正月のご自宅用、お晩酌にと 全国発送は年内も休まず承っておりますので ご活用賜りますれば幸いです。
飯魚(いお) 漬け人 大島 正子
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://iofunaya.blog110.fc2.com/tb.php/370-21c78c45